WORKS事例紹介

キャリア自律促進 , リーダーシップ強化 , 新事業創出
株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア

10年ぶりに新規事業提案制度を刷新
事業創造を通じて社員が生き生きと働く会社へ
〜新規事業提案事務局とHR部門が二人三脚で進める事業創造の風土と人づくり〜

「未来を創る事業を生み出す」その重要な布石として10年ぶりに新規事業提案制度を刷新したJTS様。新規事業提案事務局とHR部門が共に進める事業創造の風土と人づくりについてお話を伺いしました。

キャリア自律促進 , リーダーシップ強化
株式会社中村屋

社員との対話で 社員の中に眠る想いに火を灯す 新宿中村屋の挑戦
〜成熟企業の組織変革を担う経営者と担当者の覚悟〜

事業面での様々な構造改革を経て、創業120周年に理念体系・ブランドステートメントを軸とする企業変革に取り組んでこられた中村屋様。企業変革室のお二人にその骨太な取り組みを伺いました。

キャリア自律促進 , リーダーシップ強化
日産化学株式会社

「未来創造企業」を実現する一流の挑戦者集団を目指して
~4ヶ月を費やしたキャリア研修Hatch! Ambitionで得たもの~

食糧不足が深刻な時代に化学の力で世の中に貢献したいと渋沢栄一氏らが創業した日産化学様。創業のDNAに立ち戻り、役割期待に応える人材から、内発的動機から課題を見つける人材育成への転換点を振り返りました。

キャリア自律促進 , リーダーシップ強化
日産自動車株式会社

世界で戦う日本発経営リーダーを生み出す日産自動車の挑戦
~従来のリーダー像を180度転換させる取り組み~

「つき抜け感のない小粒な優秀者が多い組織」への危機感。世界で戦う日本初のリーダーをつくる経営人財育成プログラムの意思ある転換点に立ち会いました。

キャリア自律促進 , リーダーシップ強化
学校法人上智学院 様

一人ひとりの保有能力を発揮能力に変換する。
新しい大学職員像を目指した取り組み。

中堅職員の保有能力を、いかにして発揮能力へ変換するか?「自分らしいキャリアとリーダーシップを見つけるプログラム」を通して、新しい職員像を目指しました。