事業と組織をつなぐみんなの寄り道ラジオ このチャンネルは、事業や組織づくりに取り組むゲストの”寄り道”ストーリーを通じて、人や組織、リーダーシップについて語り合い、探索していく番組です。事業創造や組織変革に取り組む皆さんにとって新たな視点やアイデアを想起する時間になれば嬉しいです。皆さんからのご感想やリクエストもお待ちしています。 ラジオへのお便りはこちら
2024.10.30 「3年早くても遅くても役員にはなっていない」新規事業にキャリアをかけて思うこと 寄り道ラジオ#2では、前回に続き、日本特殊陶業株式会社で同社の新規事業を20年以上に渡りリードされてきた小島多喜男さんにお話を伺います。インプルーブメント(改良)はできてもイノベーション(革新)はなかなかできない。チームメンバーと共に悩みもがきながら道を拓いてきた小島さんにとっての新規事業とは。皆さんにとっての事業・組織づくりとは何か、ぜひ教えてください。
2024.10.22 「1年でtoC向けの何かを作れ」無茶振りからの寄り道が新規事業人生を創った michinaruラジオあらため「事業と組織をつなぐみんなの寄り道ラジオ」はじまります!このラジオでは、事業や組織づくりに取り組むゲストをお迎えし、ゲストの方のストーリーを通じて人や組織、リーダーシップについて語り合い、探索をしていきます。記念すべき第1回のゲストは日本特殊陶業株式会社で長年に渡り新規事業をリードされてきた小島多喜男さんをお迎えしお送りします。ぜひお聞きください。
2024.07.03 特別ラジオ②「Co-Hatching Day ゲストの魅力を語る」 2024年7月24日(水)にmichinaru が開催をする、組織を超えて事業創造や組織変革を語るリアルイベント「Co-Hatching Day」の魅力を皆さまにより詳しく知っていただくためにエピソードを2つ収録しました。エピソード2では、ジョージ、かなぶんの2人が当イベントに登壇していただくゲストの魅力を語りました。
2024.07.03 特別ラジオ①「Co-Hatching Day の開催に向けた想い」 2024年7月24日(水)にmichinaru が開催をする事業創造や組織変革のヒントを手に入れるイベント「Co-Hatching Day」の魅力を皆さまにより詳しく知っていただくためにエピソードを2つ収録しました。エピソード1では、ジョージ、かなぶん、じゅんじゅんの3人が開催に至った経緯やイベントへの期待や想いを語りました。
2024.02.14 #104 「経営陣はWS推進室の敵なのか?〜経営層との対話の場面のつくり方〜」 多くの新規事業担当者の方が頭を抱えている「経営者と協力的な関係を構築することが難しい」という課題に正面から向き合いその解決の糸口を思考しました。 協力を得るために必要な対話とは?その内容と具体的な設計ポイントについて語っております。
2024.01.10 #103 「複数社交流型事業創造プログラム Hatch! Reframe Open を振り返る」 先月、無事に終了したmichinaru主催、複数社交流型事業創造プログラム Hatch!Reframe Open の振り返りラジオを収録しました。当プログラムのファシリテーターを担った、ジョージ、てっちゃん、事務局を務めたじゅんじゅんの3人で語っております。印象に残っているシーンや複数社合同で開催することによって感じたメリットを語り合いました。
2023.11.29 ジョージのゼロイチストーリーズ「世界展開を可能にした画期的なイノベーションとは?」 今回のゼロイチストーリーズはマクドナルドの”2人”の創業者が起こした画期的なイノベーションについて解説します。既存のビジネスモデルの何を変えたことで、世界に知らない人はいないと言われるまでの一大事業 / ブランドを確立することができたのか。今回のゼロイチストーリズとにかく必聴です。
2023.11.01 #5 ジョージのゼロイチストーリーズ「ザッポスの創業者トニーシェイ”ビジネスの常識を覆して成功した男”」 今回のmichinaruラジオは大好評である「ジョージの”ゼロイチ”ストーリーズ」です。ザッポスの創業者であるトニー・シェイのゼロイチストーリーズを語っております。オンラインでの販売が最も難しいとされてきた「靴」を対象にどのように常識破りな販売戦略を実現してきたのか?その裏側にある企業文化や、伝説的なエピソードをご紹介しております。皆様の会社の強い組織文化はどんなものでしょうか?是非、見つめ直す機会にしてみてください。
2023.09.13 #101 未知なる世界を教えて〜音楽業界の人はどんな世界を見ているのか?〜」ゲスト:ギタリスト/音楽プロデューサー若林純 今週のmichinaruラジオは新企画となっております。michinaruラジオに、他業界で活躍する人をお呼びして、その業界の中から見える世界を語ってもらうという企画です。こちらの企画、記念すべき1人目のゲストはmichinaruの社員でもあるギタリスト/音楽プロデューサーの若林純です。音楽業界のビジネスモデルや、業界で働く人が抱える不などをジョージのインタビューにて深掘りをしています。皆様の働く業界との共通点や意外だったことなど、是非聞かせてください。出演希望のご連絡もお待ちしております!
2023.08.23 ジョージのゼロイチストーリーズ#3 「コダック創業者 ジョージ・イーストマンのゼロイチストーリーズ~彼は100年前のスティーブ・ジョブズだった!~」 今回のエピソードはコダックの創業者「ジョージ・イーストマン」のゼロイチストーリーズです。1854年に生まれた彼は、発明したカメラをどのように世界的に有名なものにしていたのでしょうか?スティーブ・ジョブズにも負けず劣らずの、マーケティングの天才であるジョージ・イーストマンのゼロイチストーリーズをお楽しください。